
営業時間 9:00〜18:00(休日:土日祝)

SamiSamiLABではフライト経験が豊富なインストラクターによる講義で、効率よく知識及び
技術が習得できるドローン操縦士育成セミナーを独自開催しています。
資格取得(DJI CAMP)までは目指さなくても、ドローン技術は習得したい!
基本操作は覚えておきたいという場合はこちらのセミナーをご活用ください。

ドローン操縦に必要な知識や技術のほか、パイロットとしての心構えを同時に学べます。
安全なフライトのための事前チェックや操縦時の基本が学べます。
基本となる正しいプロポ操作の習得により、機体を安定させるテクニックを学べます。
機体がいかなる体勢でも制御できる技術と距離感を学べます。
※上記プログラムについては、内容を変更することもあります。

| 申し込み方法 | 講習のお申し込みは、SamiSamiラボ Webページまたはお電話にてご連絡ください。 |
|---|---|
| 当日ご持参いただくもの |
・ご購入いただいた機体(当社の機体も準備いたします) ・充電済みのバッテリー3本以上 (当社でも準備いたします) ・筆記用具 ※当日は動きやすい服装でお越しください。 ※保護グラス(目を保護するため)持参をおすすめします (当社でも準備いたします)。 |
| 食事について | 食事(昼食)に関しては各自にて準備をお願いします。 |
| 講習費用 |
¥25,000/人 座学(基礎コース)、実技講習 ※別途 テキスト代金 ¥3,000-が必要となります) |
| テキスト | テキストは、DJI スペシャリスト講習で使用する、 DJI CAMP技能認定専用テキストを用います。 |
| 講習場所 |
安心院家族旅行村または SamiSamiLABドローンフィールド (座学および実技は、受講者の日程により変更対応することも可能です) |
| 受講修了証について |
講習の最後に、当社インストラクターによる、個別フライトチェックを行います。 フライトチェックにより、一定レベルの技術を修得された方には後日、修了証をお送りさせて頂きます。 |

| No. | セミナー名 | 品質・規格・仕様 | タイムスケジュール |
|---|---|---|---|
| 1 | 座学(基礎コース) |
基礎知識講習 ドローン運用で知るべき法律 規制・運用の際の注意点 アプリの使用方法 |
基礎知識講習 10:00〜 |
|
メンテナンス講習 機体の設定や調整 バッテリーの管理等 |
メンテナンス講習 午後から ※終了時間:15:00予定 ※状況により時間が前後することもあります |
||
| 2 | 実技講習 |
フライト前準備 背面ホバリング→前進→後退 横ホバリング→前進→後退 対面ホバリング→前進→後退 遠視力練習 スクエア→サークル 個別フライトチェック |
実技講習 10:00〜 ※終了時間:15:00予定 ※状況により時間が前後することもあります |
※講習日時はエントリー情報を確認後、弊社よりお電話にてセミナー開講日をご連絡差し上げます。